武久 洋三著
28年11月発行 191ページ 縦サイズ21.0cm 価格1,500円(外税)
いったいどうしたことだろう。
ここ20年間でリハビリテーションの状況がどんどん劣化してきている。
それも患者さんにとって悪い方へ悪い方へと・・・。
もうどうにもならない状況にまで来てしまっている。
どうして期日が来れば良くなっていなくても、
リハビリ病棟から追い出しても平気なようなリハビリが
まかり通るようになったのか。
ここで誰かが声を上げなければいけない。
何を恐れているのか知らないけれど、分かっているだろうのに
一言も抜本改革をしなければという人が出てこない。
私は別に何の縛りもしがらみもないから、
あえてリハビリ提供体制の革命を起こさなければならない
という切羽詰まった気持ちに追い詰められたのだ。
しかし、何が原因でリハビリがおかしくなってしまったのだ。
患者さんのためのリハビリだったはずが、
一体だれのためのリハビリになってしまったのか。
だから2016年4月の診療報酬改定で、単にリハビリをしただけでなく、
その成果としての「FIM利得」をきちんと証明するように
厚労省から言い渡されたのである。
この本を読んで頂ける患者さんやご家族や
リハビリの現場で働いている人たちに、
熱く心に訴えてリハビリを提供している側と
受ける側との両方にぴったりとした本当に分かりあえて、
信じあえるリハビリの現場にしてゆきたい気持ちでいっぱいである。
編集:日本慢性期医療協会
-共通科目編-
27年10月発行 458ページ 縦サイズ25.7cm 価格5,800円(外税)
-区分別科目編-
27年12月発行 642ページ 縦サイズ25.7cm 価格7,900円(外税)
平成26年6月に成立した改正医療法に基づく「看護師の特定行為研修制度」が、平成27年10月1日よりスタートしました。看護師特定行為研修制度の目的は、団塊の世代が後期高齢者となる2025年に向けて、 医師又は歯科医師の手順書により、一定の診療の補助(特定行為)を実施できる看護師(以下、「特定行為修了看護師」)を養成・確保していくことにあります。特定行為とは、従来、医師が実施してきた行為を、看護師に教示し、実習を受けてもらって、特定行為修了看護師が単独でできるようにする行為であり、医師が常駐していない特養をはじめとする介護施設や在宅における患者・利用者がますます重症化するといわれており、今後は非常に不可欠であると考えられます。なお、厚生労働省は10万人以上の特定行為修了看護師の養成を目指しています。特定行為修了看護師は、医師の業務の一部を看護師が行うことができることを厚生労働省が認めた資格です。
今回発行いたしました「看護師特定行為研修テキスト」は、特定行為修了看護師を目指す看護師が学ぶべき内容を盛り込んだ、日本で初めての教科書です。近年、看護師の能力向上が著しく、看護師となって現場で勤務するベテラン看護師でも、積極的に研修を受け、レベルアップを目指しています。看護師の地位が向上している今こそ、この特定行為修了看護師の誕生はふさわしいと思われます。そしてたくさんの看護師の方々が、自身のスキルアップのために特定行為修了看護師を目指していくでしょう。この看護師特定行為研修テキストは特定行為修了看護師を目指す看護師のみなさんに役立つ内容となっております。
武久 洋三著
24年3月発行 309ページ 縦サイズ19cm 価格1,429円(外税)
2025年には急性期医療から在宅医療まで、医療と介護を必要とする患者さんは750万人とも言われています。 この本では、急性期治療後の継続した医学的治療だけでなくリハビリテーション、看護・介護ケア、栄養ケアなど様々な方面からサポートする慢性期医療の実例を紹介しています。 ぜひ皆さんもこの本を読んでよい慢性期病院とはどのような病院か、これからの参考にしてください。
武久 洋三著
19年8月発行 317ページ 縦サイズ19cm 価格1,905円(外税)
かけがえのない命。ご老人といえども本当に大切な人を安易に失ってよいものでしょうか? 患者様ご自身もそしてご家族様も現在受けている医療が正しいものなのかをこの本を読んで自分の目で確かめられるように書きました。 まずは、ご自身のお手元にある病院等医療施設からもらった血液検査結果の値と比べてください。 6つの検査値を知ることにより64の病態像、各病態にあった治療を確認できるようになっています。
山本 早苗著
19年7月発行 181ページ 縦サイズ19cm 価格1,905円(外税)
両親の大きな期待を受け、この世に生まれてきた子どもは、どのように育てれば一番幸せといえるのだろうか。 122名の両親からのアンケートを集計し、これまで私が実践し続けてきた早期英才教育と心の教育の融合を基盤とした教育体制が、実際の生活上で、子ども達の心身の成長の支えになっているかどうかという結果をまとめました。
湯浅 正明著
18年7月発行 63ページ 縦サイズ19cm 価格1,429円(外税)
脳を活性化し、呆けを防ぐ絵の描き方を伝授! 老化した脳にとって、ストレスは危険な存在です。 上手にストレスを解消し、生涯を通じて楽しめる趣味を持つことは脳を活性化し、晩年まで生き生きとした生活を送れるばかりではなく、その結果としてアルツハイマー型老年期認知症に罹るのを防いでくれると思われます。 絵を描くことで、新にな生きがいを見い出し、何歳になっても若々しく、呆けることのない生活を送っていただければ幸いです。
鶯 春夫 著
17年11月発刊 200ページ 縦サイズ19cm 価格1,490円(外税)
マシンを使わず身近なものでも効果が出せる!! 理学療法士である著者が、実際に病院や通所リハで実践しているトレーニングをまとめました! 読みやすく写真を多く掲載し、また、身近なものですぐに実践できる内容となっています。 前作の「らくらくリハビリ健康法」に続くバラエティに富んだ1冊となっています。
武久 洋三 著
16年11月発刊 326ページ 縦サイズ19cm 価格1,429円(外税)
超高齢化社会必見の書! 老後の生活は避けては通れない国民共通の課題です。 安心・快適な療養生活を送るためには、よい主治医と、よいケアマネジャー選びが重要。 この本一冊で、よいケアマネジャー選びのコツがわかりやすく解説されています。 また、ケアマネジャーとして活躍されている方にも、ワンランク上のケアマネジャーを目指していただきたくために是非呼んでいただきたい一冊です。
武久 洋三 著
15年6月発刊 252ページ 縦サイズ19cm 価格1,490円(外税)
どうすれば介護保険を上手に利用して、在宅での療養を実現させられるのか!?その答えがこの本の中に詰まっています。しかも、おもしろくて一般の方にもわかりやすい文章で書かれています。 もちろん、福祉、医療関係の仕事に従事されている方にも是非読んで頂きたい1冊です。
鶯 春夫 著
14年11月発刊 158ページ 縦サイズ19cm 価格1,490円(外税)
1億総不健康時代の今だからこそ、自分の健康は自分で守る! 理学療法士である著者が豊富な臨床体験を基に、『寝たきり予防』を基本として写真を多く用い、誰もが本を開いた瞬間からつい試したくなる体操を満載!老若男女問わず幅広く読んで頂きたい1冊。